PR

観光施設(TOURIST FACILITIES)

観光施設
By: senngokujidai4434
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
  1. 静岡県の観光施設 Shizuoka Prefecture
    1. 伊豆洋らんパーク(田方郡大仁町)
      1. 500種2万株のらんの花が自慢の「ランの王国」
    2. いでぼく (富士宮市北山)
      1. 「井出種畜牧場」の「いでぼく」
    3. エスパルスドリームプラザ(静岡市清水入船町)
      1. まさに夢の一杯詰まった「ドリームプラザ」
    4. 御殿場プレミアムアウトレット(御殿場市深沢)
      1. 欧米規模並みの巨大ショッピングモール
    5. 修善寺「虹の郷」(田方郡修善寺町)
      1. 各国の庭園・風景を再現したテーマパーク
    6. ドライブイン「もちや」(富士宮市猪之頭)
      1. 餅は「もちや」で食べなきゃね!
    7. 沼津ぐるめ街道の駅(沼津市大岡)
      1. 伊豆の玄関口沼津に「小さな伊豆」がオープン
    8. 遊園地「ぐりんぱ」(旧:日本ランドHOW遊園地)(裾野市須山)
      1. 家族皆で楽しめる遊園地
    9. 富士花鳥園 (富士宮市根原)
      1. 天国へ行った様な気分になれる花の楽園
    10. 富士サファリパーク (裾野市須山)
      1. 長年続く誰もが楽しめる動物王国
    11. 富士山樹空の森(静岡県御殿場市印野)
      1. 御殿場リゾート富士の郷「富士山樹空の森」
    12. 富士山本宮浅間大社 (富士宮市宮町)
      1. 富士山信仰の総本山
    13. 富士養鱒場 (富士宮市猪之頭)
      1. 日本一の生産量を誇る富士宮市の養鱒場
    14. あさぎり高原富士ミルクランド (富士宮市上井出)
      1. 朝霧高原の乳製品をタップリ味わえる
    15. まかいの牧場 (富士宮市内野)
      1. 羊、牛、馬など牧場の動物と交流できる牧場型観光施設
    16. 朝霧フィールドドッグズガーデン (富士宮市猪之頭)
      1. 愛犬と大自然の中思いっきり遊ぼう
  2. 山梨県の観光施設 Yamanashi Prefecture
    1. 勝沼町「ぶどうの丘」 (東山梨郡勝沼町)
      1. 勝沼町のワインが集結
    2. 河口湖ハーブ館 (南都留郡河口湖町)
      1. ハーブ商品を探すならココ!
    3. 河口湖ロープウェイ (南都留郡河口湖)
      1. 昔話「カチカチ山」の舞台「天上山」に登れる
    4. 県立富士ビジターセンター (富士吉田市)
      1. 富士山、富士五湖に関する情報がギッシリ
    5. 清泉寮 (北巨摩郡清里)
      1. 清里の父「ポール・ラッシュ」が建設した宿泊施設
    6. 武田神社 (甲府市古府中町)
      1. 戦国時代の名将「武田信玄」を祭神とする神社
    7. 身延山久遠寺 (南巨摩郡 身延町)
      1. 鎌倉時代から約700年続く日蓮聖人が建てたお寺
    8. 八ヶ岳自然ふれあいセンター (北巨摩郡大泉村)
      1. 清里高原の大自然を紹介する公共教育的施設
    9. 八ヶ岳リゾートアウトレット (北巨摩郡小淵沢町)
      1. 小淵沢インター付近の巨大ショッピングモール

静岡県の観光施設 Shizuoka Prefecture

伊豆洋らんパーク(田方郡大仁町)

500種2万株のらんの花が自慢の「ランの王国」

年間を通して「蘭」や「サボテン」をはじめとする熱帯植物が展示されている観賞施設。500種2万株の蘭が見所の「らん室」、「サボテン・多肉植物室」、「熱帯林植物室」、「カスケードテラス」、「水生・水辺植物室」、「パティオモール」、「カフェテリア」、「花の回廊」など観賞施設がたくさんあります。他にも写真、絵画を集めた「ギャラリーQ」、レストラン「たびびとの木」、おみやげ店「オーキッドハウス」と「ガーデンショッププラザ」があります。

いでぼく (富士宮市北山)

「井出種畜牧場」の「いでぼく」

「いでぼく」は静岡県富士宮市北山の国道139号線から離れた北山小学校近くにある「井出種畜牧場」の事です。明治初期に農業を始め、1960年より酪農を開始し、1996年に有限会社井出種畜牧場を設立しました。牛を飼育するだけでなく、牛乳処理工場やミルクハウスを開業し、牛乳やアイスクリームを直売しています。2001年にはヨーグルトも製造し、2004年にチーズ工房を開設したりと生産直売体制を一貫して行っています。生産から販売まで一貫して管理、責任を負う事で高品質で安全な商品を提供しています。2008年には「しずおか農水産物認証制度」を取得し、安心安全な「いでぼく」ブランドとして親しまれています。

エスパルスドリームプラザ(静岡市清水入船町)

まさに夢の一杯詰まった「ドリームプラザ」

海の町、サッカーの町でもある静岡県清水にある総合的エンターテイメント施設。大型海産物生鮮市場、レストラン、雑貨店、アミューズメント施設、映画館等数十店舗が集結したまさに夢の施設(ドリームプラザ)です。「ちびまる子ちゃんランド」、「清水すしミュージアム」や「清水すし横丁」などユニークな施設もある。2008年7月には地上高52mの観覧車も建設され、家族、カップル問わず皆で楽しめる観光スポットになっています。

御殿場プレミアムアウトレット(御殿場市深沢)

欧米規模並みの巨大ショッピングモール

世界のブランド製品が格安で買える店が集結した一大ショッピングモール。人気のブランドショップ100店舗近く、飲食店が10数店舗あります。駐車場も3,000台以上のスペースがあり、その広大な敷地はアメリカの広大なショッピングモールの規模です。カップル、女性グループに特におすすめのスポットです。東名御殿場インターすぐのばしょにあるので交通の便も良く、県外からのお客さんも多いです。まさに夢の一杯詰まった「ドリームプラザ」

修善寺「虹の郷」(田方郡修善寺町)

各国の庭園・風景を再現したテーマパーク

広大な園内は「日本庭園」、「イギリス村」、「カナダ村」、「インディアン砦」、「フェアリーガーデン」、「匠の村」、「伊豆の村」等の各地域・テーマ毎に分けられています。園内はかなり広く、移動する為にSL列車が運行している程です。又、園内随所が庭園になっており、四季折々の植物が楽しめます。

ドライブイン「もちや」(富士宮市猪之頭)

餅は「もちや」で食べなきゃね!

遊園地、二輪車博物館、土産物店、レストラン、キャンプ場がある朝霧高原の総合ドライブイン。その名の通り、「もちや」の最大の魅力は、「お餅」です。草大福、焼き餅、きな粉餅、おろし餅などその場でつきたてのお餅が食べられます。昭和47年の創業以来、現在まで長年の伝統の味を守り続けてきた「もちやのもち」は最高です。レストランでも餅をふんだんに使った「もちや」独自のメニューがあります。他にも土産物、遊園地、二輪車会館などがありますが、お餅目当てで立ち寄る客も沢山います。

沼津ぐるめ街道の駅(沼津市大岡)

伊豆の玄関口沼津に「小さな伊豆」がオープン

海に囲まれた伊豆半島の玄関口で、港もあり漁業も盛んな「沼津」に「小さな伊豆」が出現しました。「小さな伊豆がここにある」をテーマに、伊豆の魚介類・野菜を食材とした「伊豆海鮮・食事処」や、伊豆の海産物、わさび、旬の野菜を販売する「伊豆特産ぐるめ」など、沼津を含めた伊豆中の魅力が集結しています。巨大な店舗の中に広い食事処と特産販売コーナーを備え、大多数の団体客でも受け入れる事ができる施設になっています。

遊園地「ぐりんぱ」(旧:日本ランドHOW遊園地)(裾野市須山)

家族皆で楽しめる遊園地

東名裾野又は御殿場インターから車で30分程の所にある富士山2合目(標高1,300m)辺りの巨大遊園地。子供から大人まで家族で楽しめる乗り物、アトラクション、施設が沢山あり一日中楽しめます。冬には日本一広いスケートリンクや雪遊びの施設で、気軽にウインターリゾートを満喫できます。暫くの休園の後、2004年7月に遊園地「ぐりんぱ」としてリニューアルオープンする予定の様です。

富士花鳥園 (富士宮市根原)

天国へ行った様な気分になれる花の楽園

8,000㎡、2,400坪の巨大温室の中で、ベゴニア、フクシアの花が1万株以上で一年中咲き誇る朝霧高原の観光名所です。巨大温室の中はこの世のものとは思えないほど美しく、まさに別世界です。温室なので雨の日の観光でも支障なく、見頃の花を常に入れ替えしているので、いつ訪れても満開の花を楽しめます。又、フクロウも200羽以上飼育されており、こちらもじっくりと観賞を楽しめます。何気なく受付でチケットを購入していると、店員のすぐ後ろにフクロウが止まっている事もあったりして、ビックリする事もあります。

富士サファリパーク (裾野市須山)

長年続く誰もが楽しめる動物王国

串田アキラさんの「ほんとに、ほんとに、ほんとに、ライオンだあー。」のCMソングでお馴染みの富士サファリパーク。もう何十年も前から親しまれている開放型動物園。一般の動物園と違い、広大な園内に放し飼いにされた動物をマイカーやバスで間近に眺めることができます。園内バスでは施設員が同乗して園内の動物の説明を丁寧にしてくれます。ライオン、キリン、トラ、ラクダ、シマウマ、サイなどの大型動物からウサギ、ミニブタ、ワラビーなど小動物とも触れ合え、家族皆で楽しめます。動物の夜の生態も楽しめるナイトサファリも営業しており(冬季以外)、動物ととことん触れ合えるテーマパークです。

富士山樹空の森(静岡県御殿場市印野)

御殿場リゾート富士の郷「富士山樹空の森」

「富士山樹空の森」の正式名称は「御殿場市富士山交流センター」で、「富士山の情報発信」、「自衛隊との交流」、「地域活性化」を目的に御殿場市の新しい観光拠点として作られた公園施設です。遊んで学んで癒せるテーマパークとして各種施設があります。

富士山本宮浅間大社 (富士宮市宮町)

富士山信仰の総本山

全国に1300余りある浅間神社の総本宮が「富士山本宮浅間大社(せんげんたいしゃ)」です。本殿は徳川家康の寄進による国の重要文化財。造営より千二百年近くの歴史を誇り、現在まで数々の神事、祭事、行事が行われて来ました。富士山の八合目以上を境内として所有している事から、富士山の山開きや閉山式など執り行っています。又、源頼朝ゆかりの「流鏑馬祭り」、「御神火まつり」、「宮おどり大会」、「富士宮秋まつり」など地元に密着した祭事場としても重要な役割を果たしています。境内には特別天然記念物の湧玉池(わくたまいけ)があり、富士山の雪融け水が何十年もかけて辿り着き、池の底から湧き出しています。

富士養鱒場 (富士宮市猪之頭)

日本一の生産量を誇る富士宮市の養鱒場

静岡県富士宮市は全国でも有数の「にじます」生産量を誇ります。富士山の冷たくて綺麗な湧水は「にじます」の養殖に最適で、富士宮市には県水産試験場と養鱒場があります。「富士養鱒場」では、にじますの養殖の様子を見学でき、実際に鱒釣り体験もできます。隣の「鱒の家」では「にじます料理」を味わう事もできます。

あさぎり高原富士ミルクランド (富士宮市上井出)

朝霧高原の乳製品をタップリ味わえる

富士山の麓、富士宮の酪農地帯にある乳製品専門のドライブイン的施設です。地元の搾り立て牛乳、アイスクリーム、チーズ等の乳製品、てづくりパンや地場野菜を販売しています。「ファーマーズマーケット」では、地元朝霧高原のとれたて新鮮野菜が並びます。又、酪農体験施設にもなっており、宿泊施設「ファームイン富士朝霧高原」もあり、予約すれば乳搾りなどの酪農体験を実際に地元の酪農家の下で体験できます。乳製品作り体験も可能で、朝霧牛乳を使用したアイスクリーム、バター、チーズクリーム作りも楽しめます。

まかいの牧場 (富士宮市内野)

羊、牛、馬など牧場の動物と交流できる牧場型観光施設

朝霧高原の一角の15万㎡にも及ぶ広大な敷地内の中で、牛、羊、馬など牧場の動物が放し飼いにされ、触れ合うことができる牧場型観光施設です。乗馬、乳搾り、動物飼育、パン作り、ソーセージ作りなど各種の体験ができ家族皆で楽しめます。売店では自家製の牛乳、パン、アイスクリーム、ソーセージなど牧場ならではの製品も販売されています。又、「農場レストラン」では地産地消を掲げ、地元の食材をふんだんに使った料理がバイキング形式で味わえます。

朝霧フィールドドッグズガーデン (富士宮市猪之頭)

愛犬と大自然の中思いっきり遊ぼう

朝霧高原の大自然の中、犬と一緒に楽しめる施設。3,000坪の芝生広場、ロッジ、トリミングハウス、キャンプ場など各種施設を備え、愛犬と一緒に気兼ねなく遊べます。

山梨県の観光施設 Yamanashi Prefecture

勝沼町「ぶどうの丘」 (東山梨郡勝沼町)

勝沼町のワインが集結

勝沼町町営のワイン販売を中心にした観光施設。勝沼町は、ぶどう王国山梨県の中でも屈指のぶどう産地として知られ、地下のワイン・カーブ(貯蔵庫)には勝沼町厳選のワインが約150種計4万本も並べられています。売店でタートヴァンと呼ばれる試飲容器を購入すれば、それらのワインを心行くまで試飲して、購入の参考にする事ができます。ワイン好きにはたまらない施設です。

河口湖ハーブ館 (南都留郡河口湖町)

ハーブ商品を探すならココ!

河口湖周辺は「ハーブフェスティバル」からわかる通り、ハーブ栽培が盛んな町。美容、健康、インテリアの面でもハーブの重要性は高く、その用途は多種多様。ハーブ自体も種類が豊富で、ハーブ館で販売されるハーブグッズは3,000種類にも及びます。

河口湖ロープウェイ (南都留郡河口湖)

昔話「カチカチ山」の舞台「天上山」に登れる

河口湖畔からロープウェイで頂上へ登れます。天上山は太宰治の「カチカチ山」の舞台で、子供の時見た絵本などでお馴染みです。ロープウェイで頂上まで登れば、気軽に頂上からの絶景が見れます。海抜1,104mの展望台からは、河口湖、富士山はもちろん快晴の日には南アルプスや青木ヶ原樹海も見渡せます。

県立富士ビジターセンター (富士吉田市)

富士山、富士五湖に関する情報がギッシリ

富士吉田市の国道138号線沿いの富士スバルラインの入り口にある山梨県立の観光情報施設。県立の施設だけあって営利目的というより、富士山の生い立ちや映像紹介、自然や文化の資料の展示などが中心。しかしながら、富士山を展望できるレストランやみやげ販売コーナーもあり、観光施設としても利用できる。

清泉寮 (北巨摩郡清里)

清里の父「ポール・ラッシュ」が建設した宿泊施設

清泉寮は、元々はポール・ラッシュが来日しキリスト教を布教する際に建設した宗教指導者の養成訓練所でした。後に清里高原を拠点に戦後の復興に尽力する中で、次第に宗教色は薄れ、現在は誰でも利用できる高原リゾートの宿泊施設となっています。清里高原の牧草地、草原の中の大自然で、ゆったりと食事や買い物も楽しめます。中でも、清涼な気候の中で飼育されたジャージー牛の「清泉寮のソフトクリーム」は濃厚でコクがあってとてもおいしいです。

武田神社 (甲府市古府中町)

戦国時代の名将「武田信玄」を祭神とする神社

甲府駅からわずかの所にある甲斐の国を代表する武田信玄公を祀る神社。戦国時代、甲斐の国を軍事・経済・文化等の面で発展させた、信虎、信玄、勝頼が約60年間住んでいた「つつじが崎館跡」に建立されました。信玄は「人は石垣」と考えて、拠点に城を建てなかった為、「つつじが崎館」はその名の通り、只の屋敷だったという。毎年4月には武田二十四将を真似た甲州軍団行列のイベントが市内で行われ、地域の伝統行事となっています。甲斐の守護神とされる信玄公を祀る神社では信玄の勝負強さに肖ろうと例年多数の参拝者が訪れています。

身延山久遠寺 (南巨摩郡 身延町)

鎌倉時代から約700年続く日蓮聖人が建てたお寺

天災、厄災が絶えない鎌倉時代、「法華経」を唱え万民の救済を呼びかけた日蓮聖人が建立したお寺です。お寺なので観光施設とは言えませんが、その規模の大きさやロケーション等、信者でなくとも一度は訪れてみたいものです。特に、桜の時期には境内に咲く樹齢400年のしだれ桜は非常に有名で、花見のツアーがあるほどです。身延山の裏には標高1,153mの身延山山頂へと上るロープウェイもあり、山頂からは周辺の絶景を見る事ができます。

八ヶ岳自然ふれあいセンター (北巨摩郡大泉村)

清里高原の大自然を紹介する公共教育的施設

山梨県北西部、標高1400mに位置する清里高原は大自然の宝庫です。その豊富な自然に慣れ親しんでもらうために設立されたのが、この「ふれあいセンター」です。センターには、清里の自然環境に関連する書籍、ビデオ、展示品等を閲覧でき、周辺の自然環境について情報を得ることができます。

八ヶ岳リゾートアウトレット (北巨摩郡小淵沢町)

小淵沢インター付近の巨大ショッピングモール

アメリカでは一般的なショッピングモールですが、日本ではまだ数多くはありません。その一つが2001年7月にオープンした「八ヶ岳リゾートアウトレット」です。ブランド店、雑貨店、スポーツ店、飲食店などお洒落な店舗が60店以上立ち並び、ショッピングや観光の名所ともなっています。中央道小淵沢インターから近く、周辺には観光スポットも多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました