観光施設

富士山朝霧高原富士ミルクランド(静岡県富士宮市上井出)

朝霧高原の乳製品をタップリ味わえる 富士ミルクランドは富士山の西麓、朝霧高原 の酪農地帯にある乳製品専門の観光施設です。朝霧高原の搾り立て牛乳、アイスクリーム、ジェラート、チーズ等の乳製品や地場野菜を販売しています。農産品直売所では、あさぎ...
観光施設

朝霧高原「まかいの牧場」(静岡県富士宮市内野)【牛乳とソフトクリーム】

羊、牛、馬など牧場の動物と交流できる牧場型観光施設まかいの牧場は、静岡県富士宮市内野の朝霧高原に位置する体験型の牧場です。富士山の麓にあり、晴れた日には絶景を望むことができます。園内では、羊やヤギ、牛、ウサギなど様々な動物とのふれあいが楽し...
観光施設

勝沼町営「ぶどうの丘」(山梨県東山梨郡勝沼町)【ワインの貯蔵庫】

ワインを探すなら「ぶどうの丘」 ぶどうの丘は、山梨県甲州市勝沼町菱山に位置する複合観光施設です。ワイン、グルメ、温泉、絶景を一度に楽しめる総合的な観光スポットとして人気を集めています。360度ぶどう畑に囲まれた小高い丘の上にあり、勝沼のシン...
観光施設

清泉寮(山梨県北巨摩郡清里)【清里高原ソフトクリーム】

清里の父「ポール・ラッシュ」が建設した宿泊施設清泉寮は、山梨県北杜市清里にあるキープ協会運営の宿泊研修施設です。1938年にポール・ラッシュによって創設され、富士山を望む八ヶ岳山麓に位置しています。本館と新館があり、92室の宿泊施設、2つの...
観光施設

武田神社(甲府市古府中町)

戦国時代の名将「武田信玄」を祭神とする神社「武田神社」は山梨県甲府市古府中町、甲府駅からわずかの所にある甲斐の国を代表する武田信玄公を祀る神社です。甲斐の名将・武田信玄を主祭神として祀り、かつて武田氏の本拠地であった躑躅ヶ崎館(つつじがさき...
観光施設

【閉業】八ヶ岳リゾートアウトレット(北杜市小淵沢町)

小淵沢インター付近の巨大ショッピングモールアメリカでは一般的なショッピングモールですが、日本ではまだ数多くはありません。その一つが2001年7月にオープンした「八ヶ岳リゾートアウトレット」です。ブランド店、雑貨店、スポーツ店、飲食店などお洒...
大自然景勝地

朝霧高原(静岡県富士宮市根原)【観光】

富士山西麓の一大酪農地帯朝霧高原は、静岡県富士宮市北部の富士山西麓に位置する標高700〜1,000mの高原です。富士箱根伊豆国立公園に指定され、広大な草原と冷涼な気候が特徴的です。夏に頻繁に霧が発生することから名付けられ、富士山の眺望が素晴...
大自然景勝地

【桜の名所】狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市狩宿)

国の特別天然記念物樹齢800年以上の桜狩宿の下馬桜は、静岡県富士宮市にある国の特別天然記念物に指定された一本桜です。源頼朝ゆかりの桜として知られ、日本五大桜の一つに数えられています。学名は「アカシロメバナヤマアザクラ(赤芽白花山桜)」で、咲...
大自然景勝地

毛無山(静岡県富士宮市)【日本二百名山・山梨百名山・静岡百山】

静岡・山梨県境にある日本二百名山の一つ毛無山(けなしやま)は、静岡県富士宮市と山梨県南巨摩郡身延町にまたがる標高1,964mの山で、天子山地の最高峰です。日本二百名山、山梨百名山、静岡百山に選定されています。山頂には一等三角点があり、富士山...
大自然景勝地

【世界遺産富士山】白糸の滝(静岡県富士宮市上井出)

国の名勝・天然記念物・世界文化遺産の滝「白糸の滝」は、静岡県富士宮市の代表的な観光地の一つで、国の名勝及び天然記念物です。平成2年には「日本の滝百選」にも選ばれ、年間70万人程の観光客が訪れる全国でも有名な観光名所となっています。世界文化遺...
スポンサーリンク