アクセスは不便だが不動の人気を誇る「芝川の温泉」
「ユートリオ(U-trio)」とは「お湯」、「ゆとり」、「遊」のUと「内風呂」、「露天風呂」、「温泉プール」のtrioを組み合わせたのが名前の由来です。芝川町は国道1号線から富士川を越えた国道52号線を北上した山間部になり、大自然の宝庫ですが、アクセスは少し大変です。にもかかわらず、この温泉は充実した施設という事で、現在まで堅実な人気を誇っています。男女共用の「温泉プール」では温泉に浸かりながらゆったりでき、露天風呂では山間の澄んだ空気を吸いながらゆったりとくつろげます。芝川の自然とふれあいながら温泉を楽しめるのが「ユートリオ」です。





現在閉鎖中 – 老若男女楽しめる温水プール
「ユートリオ」の魅力の施設が水着着用の温水プールです。「温水プール」は年間を通して利用でき、一定の水温が保たれているので寒い冬でも大丈夫です。温水プールには本格的に泳げるプールだけでなく、健康増進の為にプールの底に小石を張った歩行スペース、寝湯、ジャグジーやサウナ等があり、長時間の利用もできる本格的な温水プールです。温かい温水の中でゆったりと寝湯につかったり、健康マッサージのために歩行浴をしてみたり、足を伸ばして気持ちよく泳いだりと、「温水プール」はいろんな楽しみ方があります。
魅力の「内風呂」・「露天風呂」




「ユートリオ」の泉質は「カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉」といわれる温泉で、入浴後もポカポカと体の芯から温まる温泉です。効能は「神経痛」、「筋肉通」など数多くあります(詳細は現地で御確認下さい)。温水プールも魅力ですが、温泉の最大の魅力はやはりお風呂です。「ユートリオ」には男女それぞれ「内風呂」と「露天風呂」があり、泉質も良く、くつろいで入ることができます。「内風呂」は水温が少し高めですが、「露天風呂」はぬるめで外気に触れる事もできるので、外の景色や空気を味わいながら温泉に入る事ができます。
ゆったりくつろげる大広間の休憩所


詳細情報
- 住所 静岡県富士宮市芝川町上稲子1219
- 電話 0544-66-0175
- URL http://u-trio.com/
- 営業時間 10:00~20:00
- 休業日 木曜 (祝日の場合は水曜休、5月30日~6月2日、12月25日~1月1日休)
- 駐車場 無料 150台
- アクセス 国道52号線の入り口から25km北進、富沢新万沢橋渡って国道469号線北上し8km
- 料金 – 1時間半 大人 510円、子供250円 / 1日 大人820円、子供510円 / 延長1時間 大人 200円、子供150円
周辺地図
周辺観光情報
遊竹庵ふれあい体験工房 / 富士錦酒造 / 柚野農林産物直売所 / 天子の七滝 / B&G海洋センター / 富士チサンカントリークラブ / 内房農林産物直売所 / ホールアース自然学校