PR

富士山

富士山

【富士登山】富士山お山開き(浅間神社)

富士山山開き・開山式 冨士山登山シーズンの始まりを告げる「冨士山山開き」のイベントが毎年7月1日に開催されます。 富士登山のシーズンは7月、8月の2ヶ月間で、登山解禁となる7月1日には登山の無事を祈る「開山式」が行われます。 静岡県富士宮市...
富士山

「冨士山」世界文化遺産登録決定

「三保松原」を含む登録決定 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は2013年6月26日、カンボジアのプノンペンで開かれている世界遺産委員会で、「冨士山」を世界文化遺産に登録決定しました。 山岳信仰や芸術の対象として国内外で評価を受けている事が認...
富士山

【世界遺産富士山構成資産】須山浅間神社(静岡県裾野市須山)

須山登山道の起点となる神社 静岡県裾野市の「須山浅間神社」は創建は神代とされる須山登山道の入口にある浅間神社の一つです。 富士山登山道須山口の起点にある標高580mの神社で、「冨士浅間宮」、「南宮下之宮」、「下之浅間社」、「冨士山南方司」、...
富士山

【世界遺産富士山構成資産】山宮浅間神社(静岡県富士宮市山宮)‐元宮・最古の浅間神社

最古の浅間神社 静岡県富士宮市山宮の「山宮浅間神社」は創建神代といわれる浅間神社です。 日本武尊が景行天皇3年(西暦74年)に冨士の大神を祀ったのが始まりとされています。 全国に1,300ある浅間神社の中で、本宮である「富士山本宮浅間大社」...
富士山

世界文化遺産登録「富士山」‐ 富士山の構成資産一覧

いよいよ世界遺産として登録 「富士山」がいよいよ世界遺産として登録される見通しとなりました。 正式には2013年6月にカンボジアで開かれるユネスコの世界遺産委員会で世界文化遺産として登録される予定です。 正式名称は「富士山と信仰・芸術の関連...
富士山

【世界遺産構成資産】村山浅間神社(静岡県富士宮市村山)

富士山信仰の拠点 静岡県富士宮市村山の「村山浅間神社」は全国にある浅間神社の一社で、室町時代から江戸末期まで富士登山、富士山信仰の拠点となりました。 大宝2年(西暦702年)創建。かつては富士山村山口登山道(村山古道)として修験者が集まり、...
富士山

静岡県内の富士山撮影スポット

前回、富士山周辺地域での富士山撮影スポットを紹介しましたが、今回は静岡県内の富士山撮影スポットを紹介してみたいと思います。 富士山静岡空港に象徴されるように、富士山は静岡県の代表的観光地という事だけでなく、県民の心の拠り所という感じがします...
富士山

富士山の撮影スポット紹介

オススメの富士山撮影スポット 富士山の撮影スポットって一体どれだけあるのでしょう。富士山がみえればどこでも撮影できるのですから、撮影スポットは無限といえます。管理人もかなりの富士山の写真を撮ってきましたが、それでもオススメの撮影スポットとい...
富士山

富士山の世界遺産登録について

世界遺産登録で地元活性化 富士山の世界遺産への登録推進運動は盛んですが、管理人を含む地元の人はどの程度活動に参加しているのでしょうか。2007年には世界遺産暫定リストに登録されましたが、まだ正式に登録されたわけではありません。富士山をこよな...
富士山

ダイヤモンド富士の撮影スポット

富士山頂と太陽が重なる現象 「ダイヤモンド富士」とは日の出又は日没時に太陽が富士山の山頂と重なる様がダイヤモンドの様に輝いて見える事を指します。 富士山の山頂と太陽が重なる現象を指すので当然の事ながら「富士山」が見える範囲が撮影スポットにな...
スポンサーリンク