朝霧フィールドドッグスガーデンとは?|富士山の麓で愛犬と楽しむ自然派レジャー施設
静岡県富士宮市の朝霧高原に位置する朝霧フィールドドッグスガーデン(ASAGIRI Field Dogs Garden)は、富士山を望む絶景の中で愛犬と一緒に遊び・食事・宿泊・キャンプが楽しめる総合レジャースポットです。
広大な敷地(約3,000〜5,000坪)を活かした芝生のドッグランを中心に、全犬種対応エリア・小型犬専用サイト・貸切サイトなど、多彩な遊び場を完備。愛犬をノーリードでのびのびと遊ばせられる環境が整っています。
クラブハウスにはドッグカフェ・オリジナルグッズショップ・受付カウンターが集約されており、飼い主も愛犬も快適に過ごせます。
さらに宿泊可能なロッジやキャンプサイト、手ぶらで楽しめるバーベキュープラン(要予約)も用意されており、日帰りからお泊りまで幅広い楽しみ方が可能です。
「富士山を背景に、愛犬と特別な時間を過ごせる場所」として、初心者からベテランの愛犬家まで幅広い支持を集めています。
圧巻の広さ!3,000坪の芝生ドッグラン|ノーリードで走れる3つのエリア
朝霧フィールドドッグスガーデンの最大の魅力は、約3,000坪の天然芝生ドッグラン。富士山を背景に広がる大自然の中、愛犬がリードなしで思いきり走り回れる開放的な空間は、まさに非日常のリゾートです。
この広大なドッグランは、用途や犬種に応じて3つのエリアに分かれており、初心者から多頭飼い・犬見知りの子まで、あらゆる飼い主と愛犬が安心して楽しめる工夫がなされています。
① 全犬種用ドッグラン

広大なメインエリアで、どんな犬種でも利用可能。芝生がふかふかで足にやさしく、走り回るのが大好きなわんちゃんには最適です。
夏季には水遊び用プールも登場し、暑い季節でも元気に楽しめます。
サイトサイズの目安は約86.6m × 72.3mと圧巻の広さです。
② 小型犬専用ドッグラン

体重10kg以下の小型犬・パピー専用エリアで、大型犬が苦手なわんちゃんや、小さなお子さま連れの方でも安心。
コンパクトながらも快適な空間で、小型犬同士のふれあいや遊びに最適です。
サイトサイズは約45.7m × 17m。
③ 貸切サイト(A・B・Cの3サイト)

他の犬が苦手な子や、多頭飼いのご家族、仲間同士のオフ会に人気の貸切サイトも3タイプ完備。1時間1,000円から予約可能です。
それぞれのサイズは以下の通り:
- Aサイト:約37m × 33.5m
- Bサイト:約40.3m × 27.3m
- Cサイト:約20m × 10m
貸切エリアでは、ドッグスポーツの練習やおもちゃを使った遊びも気兼ねなく楽しめます。
安心して楽しめるポイント
- すべてのエリアでノーリードOK
ストレス発散・運動不足解消に最適。リードを外して自然の中で思いきり走らせられます。 - 用途に応じた多様なサイト構成
他の犬と遊びたい子、苦手な子、小型犬限定で遊ばせたい場合など、それぞれのニーズに合わせたエリア選択が可能。 - 安全管理も充実
中学生以上の同伴が必要など、利用規約もしっかり整備されており、飼い主も安心して利用できます。
3,000坪の天然芝生と用途別のエリア構成で、朝霧フィールドドッグスガーデンは「走りたい犬たちの楽園」ともいえる存在です。
ドッグカフェで一緒にランチ|ワンコ用メニューも充実

朝霧フィールドドッグスガーデンのクラブハウス内にあるドッグカフェは、富士山を望む朝霧高原の風を感じながら、愛犬と一緒に食事が楽しめる人気スポットです。
全席禁煙の約60席を備えたオープンスタイルのカフェで、店内・テラス席ともにわんちゃん同伴OK。初めての犬連れ外食にもおすすめです。
飼い主も大満足!こだわりの人用メニュー
カフェでは、ハンバーグやピザ、パスタ、焼きそばなど、カジュアルでボリューム満点なメニューが揃っています。
なかでも特に人気なのが、「煮込みハンバーグ」。
手作りソースととろけるモッツァレラチーズの組み合わせが絶品で、リピーター続出の看板メニューです。
わんちゃん専用メニューも本格派
ドッグカフェでは犬用の特製メニューも充実しており、愛犬と“同じ時間を共有する”楽しみが味わえます。
人気メニューは以下の通り:
- DOGステーキ(やわらかお肉でご褒美に最適)
- ワンバーグ(ヘルシーなハンバーグ風ごはん)
- 猪テリーヌ(地元食材を活かした贅沢メニュー)
さらに、わんちゃん用のお水サービスも完備されており、暑い日でも安心してくつろげます。
手ぶらで楽しむBBQプラン(要予約)

ドッグカフェとは別に、屋外で楽しめる手ぶらBBQプランも用意されています。
1人前2,600円(税込)で食材・器材すべて込み、片付け不要の気軽さが魅力。
富士山の絶景を眺めながら、わんちゃんと一緒にアウトドア気分を満喫できます(※事前予約制)。
営業時間と利用案内
- 営業時間:平日 9:00~17:30/土日祝 9:00~18:30
- 定休日:火曜日(※12月~2月のみ、祝日は営業)
- 場所:クラブハウス内(グッズショップ併設)
富士山を眺めながら、愛犬と一緒に過ごす食事タイム。
そんな至福の時間を提供してくれるのが、朝霧フィールドドッグスガーデンのドッグカフェです。
愛犬と泊まれる宿泊施設|ロッジ&キャンプで過ごす朝霧の夜
朝霧フィールドドッグスガーデンでは、日帰り利用にとどまらず、愛犬と一緒に宿泊できる環境が整っています。宿泊スタイルは2通り。冷涼な高原の空気を感じながら過ごす「ロッジ」と、大自然と一体になれる「キャンプサイト」です。
ロッジ|快適に過ごせるペット同伴型宿泊施設

標高約700mの朝霧高原にあるロッジは、全14室・最大4名まで宿泊可能な客室を備え、家族や友人グループにも人気です。
ペット(愛犬)も室内で自由に過ごすことができ、愛犬連れ専用の配慮が随所になされています。
- ベッド・寝具への犬の乗車はNGですが、室内は愛犬と一緒にリラックスできるつくり
- 設備はテレビ・冷蔵庫・エアコンはなし(高原の涼しさで快適)
- 冬季はストーブ完備
- 除菌・消臭スプレーやコロコロ(粘着クリーナー)も備品として設置
- 1泊朝食付きで:6,600円~
また、ロッジ宿泊者はドッグランの利用が無料になる特典付き。
チェックインは15:00/チェックアウトは10:00で、愛犬を部屋に残したままの外出は禁止されています。
キャンプサイト|自然の中で愛犬と過ごすアウトドア時間

もっと自然と触れ合いたい方には、キャンプエリアがおすすめです。
オートキャンプサイトには洗い場や電源が整備されており、持ち込みテントでも快適に過ごせます。
- チェックイン13:00/チェックアウト12:00
- 通年営業・季節に応じた楽しみ方が可能
- レンタル用品も充実(寝具・テーブルセット・BBQ機材など)
- 初心者でも安心の「手ぶらキャンププラン」も利用可能
朝は富士山を望みながら目覚め、夜は満天の星空を見上げながら焚き火を囲む——そんな贅沢な時間を、愛犬と一緒に共有できるのがこのキャンプサイトの魅力です。
予約とマナーについて
ロッジ・キャンプともに人気が高いため、事前の予約がおすすめです。
特にペット同伴に関しては、公式サイトや電話での確認のうえ、施設の利用規約やペット同伴の注意点を事前に把握しておくと安心です。
連絡先:0544-29-5211(公式サイト:https://www.fielddogsgarden.com)
朝霧高原の大自然に包まれながら、愛犬との絆が深まるひとときを。
日常では味わえない贅沢な「愛犬と泊まる休日」が、ここにはあります。
便利なクラブハウスとショップ|おやつ・グッズ・受付まで完備
朝霧フィールドドッグスガーデンのクラブハウス(CLUB HOUSE)は、施設の中核をなす存在。
来場時はまずこのクラブハウスに立ち寄って、ドッグランの利用受付や宿泊・貸切サイトのチェックイン手続きなど、各種サービスの案内を受ける流れとなっています。
各種受付の窓口として機能
クラブハウスでは以下の受付が可能です:
- ドッグラン利用の受付・料金支払い
- ロッジ宿泊のチェックイン/チェックアウト
- 貸切ドッグランやキャンプサイトの予約
- 手ぶらBBQプランの予約受付
初めて訪れる方でも、スタッフが丁寧に対応してくれるため安心。犬連れ初心者にもやさしい施設運営が魅力です。
ドッグカフェ&ショップを併設|食事も買い物もここで完結
クラブハウスの中には、ドッグカフェのほか、こだわりのグッズショップも併設されています。
グッズショップのおすすめポイント:

- 犬用おやつ・フード
ホリスティックケアカウンセラー監修の、安心・安全な素材にこだわったおやつや健康食品を販売。 - 犬用ウェア・おもちゃ
アウトドアシーンにも対応した機能性ウェアや、遊び心のある知育系おもちゃなども取り揃え。 - オリジナルグッズも豊富
「Field Dogs Garden」のロゴ入りTシャツやトートバッグなど、ここでしか手に入らないオリジナルアイテムも人気です。 - 飼い主用アイテムも販売
犬とのお出かけに便利な軽量ウェアや雑貨も揃っており、愛犬とのおそろいコーディネートも可能です。
開放的な空間でリラックス
クラブハウスの店内は、大きな窓ガラス越しに朝霧高原の風景を一望できる開放感あふれる設計。
買い物の合間に愛犬と一息ついたり、カフェでのんびり食事を楽しんだりと、ゆとりある時間が流れます。
営業情報
- 所在地:静岡県富士宮市猪之頭1816-9
- 営業時間:9:00~18:30(土日祝含む)
- 定休日:火曜日(祝日除く)
単なる受付窓口にとどまらず、買い物・食事・案内すべてが一体化されたクラブハウスは、朝霧フィールドドッグスガーデンを訪れるすべての犬連れファミリーにとって便利で快適な拠点となっています。
利用料金・営業時間・アクセス情報
朝霧フィールドドッグスガーデンでは、愛犬と楽しめる多彩な施設に応じて、明確かつ良心的な料金体系が設定されています。宿泊・キャンプ・日帰り利用など、目的に合わせたプランが選べるため、どなたでも気軽に訪れることができます。
利用料金一覧(2025年時点)
【ドッグラン】
- 犬1頭:1,000円(2頭目以降:500円)
- 中学生以上の大人:500円
- 小学生以下:無料
- 貸切サイト追加料金:ドッグラン利用料に加え、1家族1時間 1,000円
【ロッジ宿泊(1泊・朝食付き/税別・1名あたり)】
- 2名用ベッドルーム:7,700円~
- 4名用ロッジ(8畳+ロフト3.5畳):6,600円~
- 8名用ロッジ(12畳+ロフト5畳):6,600円~
- 小学生:4,400円
- 2名用ログハウス(6畳ワンルーム):6,600円~
- 犬:1頭500円
【オートキャンプ】
- 中学生以上:2,750円
- 小学生:1,100円
- 犬1頭:550円
- AC電源使用:1,100円
- ※ドッグラン利用料は2日間分が含まれています
【デイキャンプ】
- 中学生以上:1,650円
- 犬1頭:550円
- AC電源使用:1,100円(+税)
- ※ドッグラン利用料は1日分が含まれています
営業時間・定休日
施設 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|
ドッグラン・キャンプ場 | 9:00~17:00 | 火曜日(祝日は営業) |
クラブハウス・カフェ・ショップ | 9:00~18:30(土日祝含む) | 火曜日(祝日は営業) |
チェックイン・チェックアウト
- ロッジ宿泊:チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00
- オートキャンプ:チェックイン 13:00/チェックアウト 12:00
アクセス情報
- 住所:〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭1816-9
- 電話番号:0544-29-5211
- 公式サイト:https://www.fielddogsgarden.com
【車でのアクセス】
- 東京方面から:約2時間20分(中央道・河口湖IC~国道139号経由)
- 名古屋方面から:約3時間(東名・新富士IC~国道139号経由)
【周辺施設(目安)】
- コンビニ(セブン-イレブン富士宮朝霧高原店):車で約3分
- マックスバリュ富士宮宮原店:車で約20~25分
- オギノ 万野原店:車で約20~25分
自然豊かな朝霧高原へのアクセスは車が便利です。最新の料金や営業情報は公式サイトまたは電話にて事前確認をおすすめします。
周辺観光スポット|朝霧高原エリアの楽しみ方
朝霧フィールドドッグスガーデンが位置する静岡県・朝霧高原エリアは、富士山の雄大な景色と豊かな自然に恵まれた観光地です。愛犬と一緒に楽しめるスポットも多数あり、滞在をより充実させる周辺観光が可能です。
以下に、愛犬連れや家族旅行におすすめの代表的な観光スポットをご紹介します。
まかいの牧場(Makaino Farm Resort)【車で約5分】
- 体験型牧場で、動物とのふれあいやバター作り体験、乳搾り体験などが楽しめます。
- 富士山ビューの広大な園内には、オーガニックレストランや自家製の乳製品ショップも。
- ペット同伴可のエリアありで、愛犬連れでも安心して訪問できます。
朝霧高原もちや【車で約5分】
- フィールドアスレチックや大きな木馬、ドッグランやキャンプ場もある家族向けテーマパーク。
- 名物は各種お餅(からみ餅、あんこ餅、ずんだ餅など)。
- 小さなお子さま連れや愛犬とのピクニックにもおすすめです。
田貫湖【車で約10分】
- 湖畔の散策路からは、逆さ富士が見られる絶景スポット。
- キャンプ場やボート、カヌー体験もあり、アウトドア派にもおすすめ。
- 湖周辺は自然が豊かで、春の桜や秋の紅葉も見どころ。
あさぎりフードパーク【車で約10分】
- 地元のグルメや食品工房を巡ることができる食育型複合施設。
- 地元の名産を使った料理やスイーツが楽しめるレストランも充実。
- 敷地内には無料ドッグランも完備しており、ペット同伴の観光に最適です。
道の駅 朝霧高原【車で約10分】
- 地元の農産物直売所やご当地ソフトクリーム、軽食コーナーが人気。
- 富士山を真正面に望めるロケーションで、休憩やおみやげ購入に最適。
- 犬連れで立ち寄れるスペースも広く、散策にも向いています。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場【車で約10分】
- 高原の広大な芝生サイトで開放感あふれるキャンプが楽しめます。
- ペット同伴OKで、ドッグフリーサイトもあり。
- イベント開催時には地元のクラフト市やマルシェも行われることがあります。
白糸の滝(Shiraito Falls)【車で約15分】
- 絹糸のように繊細に流れ落ちる姿が美しい、日本の滝百選のひとつ。
- マイナスイオンたっぷりの癒し空間で、季節ごとに異なる表情が楽しめます。
- 散策路は整備されており、愛犬とのお散歩にもぴったりです。
愛犬と一緒に朝霧高原を訪れたら、ぜひこうした周辺スポットにも足を伸ばしてみてください。
自然、グルメ、体験、アウトドアと、すべてが揃った観光エリアならではの魅力がたっぷりです。
✅ 最終まとめ|朝霧フィールドドッグスガーデンで愛犬と過ごす、特別なひととき
静岡県・富士宮市の朝霧高原に広がる朝霧フィールドドッグスガーデンは、愛犬とともに「遊ぶ・泊まる・食べる・整える」すべての体験をひとつの場所で楽しめる、まさに犬連れレジャーの理想郷です。
約3,000坪の芝生ドッグランをはじめ、ロッジ宿泊やキャンプサイト、ドッグカフェ、ショップ、トリミング、一時預かりまで充実の設備とサービス。さらには富士山の絶景を背景に、朝霧高原周辺の観光も満喫できます。
四季折々の自然と共に、愛犬と過ごす贅沢な時間を、ぜひ朝霧フィールドドッグスガーデンで体験してみてください。